News
新着情報
-
2025年04月02日
早良フレンド【4月:教室カレンダー】
早良フレンド『4月』の 教室カレンダーです🌸🌸 新年度が始まりました😊 みなさんにお会いできる日を 楽しみにしています!! 令和7年度もよろしくお願いいたします。 R7)主催教室4月カレンダーダウンロード ☆開館日☆ 火曜日~日曜日 ※最終日曜日は休館日 ☆電 話☆ 092-847-2761 ☆FAX☆ 092-847-2763 ☆メール☆ sawara-friend@fukuoka-ssc.or.jp
・・・・・MORE
-
2025年03月12日
就労移行の訓練内容について(パート①)
🌸大寒波も過ぎ、少しずつですが気候も暖かくなってきました。春が待ち遠しいですね🌸 さて、今日は普段ももち福祉プラザ内の就労移行ではどのような訓練を行っているのかを テーマに2回にわけてご紹介したいと思います。 〈施設内訓練〉 ①PC訓練は、日本ワープロ検定の文字入力住所入力・数字入力・ タイピングの練習・メール機能の使い方等を行っております。 🌸PC入力は、ローマ字入力が難しい方でも大丈夫です。ローマ字表を見ながら練習を行います🌸 ② 午前と午後のスケジュール終了後に、日誌を記入します。 午前・午後の訓練終了後、各自日誌に内容と評価をつけて頂き、できたこと・できなかった ことを記入します。又、毎月目標を決めて目標が達成できるように訓練を行います。 ③ 事務補助の訓練も行っております。 コピー機の使い方・書類の仕分け・シュレッダー業務・古紙回収 郵便物仕分け等、企業で実際にされていた業務を模擬し行っております。 また、マニュアルを作成しているので初めての方も安心して取り組めます☺ 見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問いあわせください 担当 灰崎・森岡 ☎092-847‐2762 受付時間:(9:00~17:00)お申し込みは下記URLまたはQRコードからお問い合わせください。 URLの方は↓↓↓をクリック!https://forms.gle/TxrCYGNjwAGeHSLY9 ※ 申し込み相談するに当たり、幾つかこちらから質問を設けています。お電話が苦手な方もいらっしゃいますと思いますので、こちらに入力して頂いて大丈夫です
・・・・・MORE
-
2025年02月06日
睡眠時間の大切さについて
新年あけましておめでとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いします☺ 現在就労移行の利用者の方は、説明会・履歴書き等を行い、就職活動を行っており ます。 今月のテーマは、「睡眠時間」を取り上げていきます☺ ★睡眠にはレム・ノンレムの2種類があります★ レム睡眠 → 浅い睡眠と言われています。 浅い睡眠と言われています。その為、ちょっとした物音で起きてしまったりして 睡眠が妨げられやすいです。 ノンレム睡眠→身体も脳も休んだ状態になります。 レム状態と違い、眠りの深さによって睡眠が取れやすいです。ゆっくり休む事ができ、身体も心も健康になります。 〈睡眠不足だとどうなるか?〉 睡眠がきちんととれないと 身体にでる影響が多く、メタボリックシンドローム・心筋梗塞・うつ病などの発症リスクが出てきたり、仕事の効率が低下します。よい睡眠はおおよそ6時間~7時間と言われています。 〈良い睡眠をとるには?〉 規則正しい起床時間を心がける(夜更かし・朝寝坊しない)・夜寝る前にスマートフォンを扱わない。(ブルーライトをカットするだけでも良い睡眠に繋がります) ストレスを寝る前に持ち込まない・夜寝る前のカフェインは控える等(厚生労働省 健康づくりのための睡眠ガイド 2023参照)↑こちらのホームページに睡眠に関する事が掲載されています。 見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問い合わせください 担当 灰崎・森岡 お問い合わせ先 見学・体験の申し込み・相談は ☎092―847-276(受付時間:9:00~17:30) e-mail: momochi-shuuroushien@fukuoka-ssc.or.jp ① 氏名 ② 連絡可能な電話番号 ③ 年齢・性別 ④ 居住区 ⑤ 見学・体験希望日(ご希望 日程に調整できないこともあります) ⑥ ご希望の連絡方法(メール又は電話) ⑦ お問い合わせ内容 7項目をお手数ですが、ご記入ください。
・・・・・MORE
-
2020年03月02日
3月全体朝礼【広報】
こんにちは!皆様、いかがお過ごしでしょうか? 3月も元気な挨拶で始まりました♪ コロナウイルスが広まっており、マスクをつけている方も増え、不安な気持ちで過ごされているかたも多いと思います。 コロナウイルスやインフルエンザの予防として、手洗いうがい、アルコール消毒をしっかり行っていきましょう!と話しています。 今月も体調管理に気をつけて、仕事を頑張りましょう!
・・・・・MORE
-
2020年03月02日
大阪まで研修に行ってきました!
新型コロナウイルスの感染者が国内でも確認され始めた2月前半、大阪にて行われた、独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設 のぞみの園主催の研修へ参加してきました。 研修テーマは「非行・犯罪行為に至った知的障害者を支援し続ける人のための双方向参加型研修会」ということで、 司法と福祉の連携が大変重要になる支援です。 2日間に渡る研修において、今回特に強く感じたのは、非行や犯罪行為にいたる背景には、成育歴や環境要因が大きく関わっていること。知的障がいや発達障がいがある中で、適切でない療育環境に置かれたことでの社会不適応や2次障がいを起こしやすいということでした。多くの方が、適切な対人関係の構築に課題を抱えており、愛着形成が適切になされていない場合が多く、利用者と支援者との距離感について皆さん共通の課題を持たれていました。依存的になりやすいからといって一線を引かず、共依存を共依存を起こさぬよう「上手に依存させてあげる」ことの重要性と難しさ、また、矯正施設からの退所の際に、保護観察所の職員さんや保護司の方と信頼関係を築くことができても、期限がきたら関わりが終了してしまうため、切れ目ない相談者の存在の必要性を感じ、役割分担やチーム支援の大切さを再認識しました。 利用者主体の支援、本人の意思の尊重が一番にありますが、犯罪を犯した方の支援においては、同じような罪を繰り返すことの無いよう、リスク管理の視点を軽んじてはならず、また成育歴において自分で考え自由に決めることの経験の乏しさや刑務所での生活において身についてしまった、本音ではなく建前で話してしまうことを意識し、言葉の裏の真の想いを探る、もしくは一緒に見つけていく、気持ちの言語化を手伝う必要を知ることが出来ました。 基幹相談支援センターには様々なご相談者がいらっしゃいます、ご本人さんにとって安心安全な地域生活の構築に向けて日々その方の人生に共に伴走していきたいと思います。
・・・・・MORE
-
2020年03月02日
くれふる保護者勉強会にて
ご報告が大変遅くなってしまいましたが、障がい福祉サービス事業所くれふるよりご依頼をいただき、1月17日(金)東入部公民館での保護者勉強会にて「福岡市の相談支援体制」についてお話させていただきました。 20名を超える保護者の方々が参加してくださり、久しぶりに多くの方の前でお話することに緊張…。 今回は、保護者の皆様の「基幹相談支援センターと計画相談事業所ってどう違うの?」という疑問にお答えする形で、福岡市の現在の相談支援体制や協議会についてなどをご説明。 「困った人の相談にのっている」「いつも忙しそう」という事はご存じでも、実際にどのようなお困り事の相談があっているかについてお伝えすると、私自身も多岐に渡る様々なご相談をお受けしているなと改めて感じました。 「基幹相談支援センター」と「指定特定相談支援事業所(計画相談)」って何が違うの?という保護者の皆様が日頃抱えている疑問から、基幹相談支援センターの位置づけや役割、具体的な相談内容や福岡市障がい者等地域生活支援協議会についても資料を使ってご説明。 計画相談についてもすでに障がい福祉サービスを利用されている皆様でしたが、支給決定の流れや障がい福祉サービスについてなど、基本的な部分から改めてご紹介。 資料や説明において、専門用語や字数がどうしても多くなってしまうため、上手く説明が出来ただろうかと心配になりましたが、「よく聞く言葉ではあったけれど、やっと意味が分かった」など、“そういうことだったんだ”という感想をいただくことができ安心しました。 今後も相談支援制度の周知広報活動にも力を入れていきたいと思います!
・・・・・MORE
-
2020年03月02日
今週の自転車販売:3/2~ 4日追加しました
こんにちは、更新遅くなりすみません。 今週の自転車販売、5台準備させて頂きました。 追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 3/3 2台追加しました。 3/4 2台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①6,500円 ママチャリ:26インチ:ピンク ②6,500円 ママチャリ:24インチ:水色 ③11,000円 スポーツタイプ:28インチ:黒:変速機能付き ④13,000円 スポーツタイプ:28インチ:緑:変速機能付き ⑤12,000円 スポーツタイプ:28インチ:黒:変速機能付き 3/3追加分 ⑥6,500円 ママチャリ:26インチ:赤 ⑦10,000円 ミニサイクル:20インチ:黄色:変速機能付き 3/4追加分 ⑧6,500円 ママチャリ:26インチ:青 ⑨6,500円 ママチャリ:26インチ:水色 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 3月の販売は、 平日と3/7 9:30~12:30 となっております。
・・・・・MORE
-
2020年03月02日
中央区精神医療・保健・福祉のネットワーク交流会 「ひきこもりとは」
2月13日あいれふで開催された中央区精神医療・保健・福祉のネットワーク交流会に参加し、「ひきこもりとは」というテーマで、福岡市精神保健福祉センター相談支援係係長で精神保健指定医であられる武藤先生に講演をいただきました。 ひきこもりとは、様々な要因の結果として社会参加を回避し、原則的には6か月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現象概念だそうです。また、「ひきこもり」とは病名ではなく、症状、状態を表す言葉で必ずしも、原因として精神障がいが結びつくことはありません。 平成28年9月内閣府『若者の生活に関する調査報告書』によると、広義(自分の趣味に関する用事や近所のコンビニなどへは外出)のひきこもりも含めると54.1万にのぼるとの調査結果もでています。 ひきこもりの方の支援で大切な事は、本人が何かを訴えようとしているものとして、周囲は理解をする必要があり、一概に困った現象として、頭ごなしに否定したり叱ったりするのではなく、メッセージとして理解を試みる事だそうです。 講義の後に事例を通してグループワークをする中で私も感じた事は、ひきこもりとなった背景には必ず本人からのメッセージがあり、なぜそうなったのか、生活歴や環境などから考えること、否定的な事ばかりに目を向けず本人の強みを活かす姿勢、表面的な言葉だけに左右されず、その言葉の裏側の気持ちをくみとる必要があると考えました。 昨今メディアでは「8050問題」として取り上げられる事も多く、基幹相談支援センターにもひきこもりの相談は増えています。初回相談のほとんどは家族や関係者の方々であり、支援者の意向次第では本人の気持ちを置き去りにした支援に陥る事も危惧されます。家族の不安を安心に変えるサポートも当然大切ですが、あくまでも本人主体であることを忘れずに支援を行っていきたいと思います。
・・・・・MORE
-
2020年02月24日
今週の自転車販売:2/24~
こんにちは、更新遅くなりすみません。 今週の自転車販売、13台準備させて頂きました。 追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①6,500円 ママチャリ:26インチ:ピンク ②売り切れました。 ③6,500円 ママチャリ:24インチ:水色 ④6,500円 ママチャリ:26インチ:オレンジ ⑤売り切れました。 ⑥6,500円 シティー:27インチ:黒 ⑦6,500円 シティー:27インチ:黒 ⑧売り切れました。 ⑨売り切れました。 ⑩6,500円 ママチャリ:26インチ:赤 ⑪11,000円 スポーツタイプ:28インチ:黒:変速機能付き ⑫6,500円 ママチャリ:26インチ:黒 ⑬売り切れました。 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 2月の販売は、 平日と2/11・24 9:30~17:00 となっております。
・・・・・MORE
-
2020年02月21日
第13回ちゅうちゅうネット研修会延期のお知らせ
第13回ちゅうちゅうネット研修会にお申し込みの方へ 令和2年2月28日(金)に、開催を予定しておりました『第13回ちゅうちゅうネット研修会』ですが、福岡市内での新型コロナウイルスの発生を受け延期とさせていただくことになりました。 延期日時は現時点では未定とさせていただいておりますので、 開催日時が決まりましたら改めてご案内をさせていただきます。 研修を楽しみにされていた方には、大変申し訳ございませんが、 ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・・・・・MORE
-
2020年02月17日
ちゅうちゅうネット通信No.10
暖冬と言われる今季ですが、初雪も観測され急に来た厳しい寒さに、 まだまだ冬だなと感じております。 2月に「ちゅうちゅうネット通信No.10」を発行しました。 今回の記事の内容は、 ・地域でできる支えあい~こんな時どうしたら良いの?~ ・知っていますか?ヘルプマーク ・令和元年度精神保健家族講座・家族のつどい ・新しいスタッフのご紹介 以上、4つとなっております。 「地域でできる支えあい」については今後シリーズとして 身近な合理的配慮などについて地域の皆様に分かりやすく お伝えしていきたいと思ってます。 次回は新年度5月発行予定となっておりますので、お楽しみに!! [pdf-embedder url="http://fukuoka-ssc.or.jp/wp-content/uploads/2020/02/通信原稿R2.2発行.pdf"]
・・・・・MORE
-
2020年02月17日
今週の自転車販売:2/17~
おはようございます。 今週の自転車販売、15台準備させて頂きました。 追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 2/17 2台追加しました。 2/20 2台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①6,500円 ママチャリ:26インチ:ピンク ②6,500円 ママチャリ:26インチ:赤 ③売り切れました。 ④6,500円 ママチャリ:24インチ:水色 ⑥6,500円 ママチャリ:26インチ:オレンジ ⑦6,500円 シティー:26インチ:クリーム ⑧売り切れました。 ⑨6,500円 シティー:27インチ:黒 ⑩6,500円 シティー:27インチ:黒 ⑪売り切れました。 ⑫6,500円 ママチャリ:26インチ:銀 ⑬6,500円 ママチャリ:26インチ:青 ⑭6,500円 ママチャリ:26インチ:赤 ⑮売り切れました。 2/17追加分 ⑯11,000円 スポーツタイプ:28インチ:黒:変速機能付き ⑰売り切れました。 2/20追加分 ⑱6,500円 ママチャリ:26インチ:黒 ⑲8,500円 ママチャリ:26インチ:黒:変速・オートライト機能付き 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 2月の販売は、 平日と2/11・24 9:30~17:00 となっております。
・・・・・MORE