News
新着情報
-
2025年04月02日
早良フレンド【4月:教室カレンダー】
早良フレンド『4月』の 教室カレンダーです🌸🌸 新年度が始まりました😊 みなさんにお会いできる日を 楽しみにしています!! 令和7年度もよろしくお願いいたします。 R7)主催教室4月カレンダーダウンロード ☆開館日☆ 火曜日~日曜日 ※最終日曜日は休館日 ☆電 話☆ 092-847-2761 ☆FAX☆ 092-847-2763 ☆メール☆ sawara-friend@fukuoka-ssc.or.jp
・・・・・MORE
-
2025年03月12日
就労移行の訓練内容について(パート①)
🌸大寒波も過ぎ、少しずつですが気候も暖かくなってきました。春が待ち遠しいですね🌸 さて、今日は普段ももち福祉プラザ内の就労移行ではどのような訓練を行っているのかを テーマに2回にわけてご紹介したいと思います。 〈施設内訓練〉 ①PC訓練は、日本ワープロ検定の文字入力住所入力・数字入力・ タイピングの練習・メール機能の使い方等を行っております。 🌸PC入力は、ローマ字入力が難しい方でも大丈夫です。ローマ字表を見ながら練習を行います🌸 ② 午前と午後のスケジュール終了後に、日誌を記入します。 午前・午後の訓練終了後、各自日誌に内容と評価をつけて頂き、できたこと・できなかった ことを記入します。又、毎月目標を決めて目標が達成できるように訓練を行います。 ③ 事務補助の訓練も行っております。 コピー機の使い方・書類の仕分け・シュレッダー業務・古紙回収 郵便物仕分け等、企業で実際にされていた業務を模擬し行っております。 また、マニュアルを作成しているので初めての方も安心して取り組めます☺ 見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問いあわせください 担当 灰崎・森岡 ☎092-847‐2762 受付時間:(9:00~17:00)お申し込みは下記URLまたはQRコードからお問い合わせください。 URLの方は↓↓↓をクリック!https://forms.gle/TxrCYGNjwAGeHSLY9 ※ 申し込み相談するに当たり、幾つかこちらから質問を設けています。お電話が苦手な方もいらっしゃいますと思いますので、こちらに入力して頂いて大丈夫です
・・・・・MORE
-
2025年02月06日
睡眠時間の大切さについて
新年あけましておめでとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いします☺ 現在就労移行の利用者の方は、説明会・履歴書き等を行い、就職活動を行っており ます。 今月のテーマは、「睡眠時間」を取り上げていきます☺ ★睡眠にはレム・ノンレムの2種類があります★ レム睡眠 → 浅い睡眠と言われています。 浅い睡眠と言われています。その為、ちょっとした物音で起きてしまったりして 睡眠が妨げられやすいです。 ノンレム睡眠→身体も脳も休んだ状態になります。 レム状態と違い、眠りの深さによって睡眠が取れやすいです。ゆっくり休む事ができ、身体も心も健康になります。 〈睡眠不足だとどうなるか?〉 睡眠がきちんととれないと 身体にでる影響が多く、メタボリックシンドローム・心筋梗塞・うつ病などの発症リスクが出てきたり、仕事の効率が低下します。よい睡眠はおおよそ6時間~7時間と言われています。 〈良い睡眠をとるには?〉 規則正しい起床時間を心がける(夜更かし・朝寝坊しない)・夜寝る前にスマートフォンを扱わない。(ブルーライトをカットするだけでも良い睡眠に繋がります) ストレスを寝る前に持ち込まない・夜寝る前のカフェインは控える等(厚生労働省 健康づくりのための睡眠ガイド 2023参照)↑こちらのホームページに睡眠に関する事が掲載されています。 見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問い合わせください 担当 灰崎・森岡 お問い合わせ先 見学・体験の申し込み・相談は ☎092―847-276(受付時間:9:00~17:30) e-mail: momochi-shuuroushien@fukuoka-ssc.or.jp ① 氏名 ② 連絡可能な電話番号 ③ 年齢・性別 ④ 居住区 ⑤ 見学・体験希望日(ご希望 日程に調整できないこともあります) ⑥ ご希望の連絡方法(メール又は電話) ⑦ お問い合わせ内容 7項目をお手数ですが、ご記入ください。
・・・・・MORE
-
2019年10月10日
10月全体朝礼【広報】
10月も元気な挨拶で始まりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今月が誕生日の方を聞いて、紹介をしています! 元気に手をあげて返事をされています。 誕生日には、給食がリクエストしたメニューになりますので、楽しみですね!と話しています(^^)/ 10月になって、肌寒くなってきていますので、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう!
・・・・・MORE
-
2019年10月07日
今週の自転車販売:10/7
おはようございます!! 今週の自転車販売、2台準備させて頂きました。 追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①売り切れました。 ②売り切れました。 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 10月の販売は、 平日 9:30~17:00 となっております。
・・・・・MORE
-
2019年10月01日
集団へのスーパーバイズ
2019年9月17日(火) 長崎大学大学院医歯薬総合研究所 教授 岩永竜一郎先生に研修に来ていただきました。 実際にこどもたちが過ごしている姿や私たち職員のこどもに対する関わり方、支援の方法を見ていただいた上での多くのアドバイスだったため、日頃の実践と結びつけて話を伺うことができ、大変勉強になりました。 実際に岩永先生がこどもたちと関わる姿を見て、その場で子どもが変化していくのを感じ、遊びの中でも少しの変化、工夫をつけることで関係性が変わってきて、とても勉強になりました。 自由あそびの時間のあそびを発展させる難しさはありますが、今回の岩永先生の姿を真似するところから始めたいと思います。 岩永先生からいただいたアドバイスを今後の療育にしっかり活かしていきたいと思った研修でした。
・・・・・MORE
-
2019年10月01日
今週の自転車販売:10/1
おはようございます!! 今週の自転車販売、2台準備させて頂きました。 追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 10/2 2台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①10000円 スポーツタイプ:20インチ:茶色 ②売り切れました。 10/2 追加分 ③売り切れました。 ④6,500円 シティー:26インチ:黒 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 10月の販売は、 平日 9:30~17:00 となっております。
・・・・・MORE
-
2019年09月30日
ポスティングやってます!
今回はおおほり苑で取り組んでいる受注作業をご紹介します。 生活介護Aグループでは、複数の企業様から仕事を受注しており、請け負った仕事は納期までに責任を持って取り組んでいます。 今回ご紹介させて頂く仕事は毎週、請け負っている仕事を紹介します。 企業様からおおほり苑にチラシが届き、職員が枚数の確認を行います。 利用者にチラシを振り分け、折り作業を進めていきます。 折り作業が終わると複数枚あるチラシを挟みこんでいきます。 最終的にできあがったチラシをポスティング先に持っていき、指定されたポストに入れていきます。 全ての工程に利用者が従事することが難しくても利用者のストレングス(強み)を見つけ、それぞれが自分の力を発揮し協力し合うことで1つの仕事をみんなで仕上げていきます。 ポスティングでは、多い日では1日に600枚ものチラシをポスティングしています。 雨の日も風の日も、レインコートや傘をさして、請け負ったお仕事を最後まで責任もって取り組ませていただいています。 毎年、夏は暑いですが、汗をかきながらも弱音を吐かずに頑張っています。 このように受注した仕事で得た収入を基に、定期的に利用者に余暇活動として還元しています。 今回は、おおほり苑の近くにあるマークイズ福岡へ行き、みんなでおやつを食べて買い物をしてきました。 そのような活動や楽しみがあるからこそ、利用者の方々はお仕事を頑張り、また次の日からも頑張ろうという気持ちになっています。 職員も利用者の方々の笑顔をみて明日の活力にしています。
・・・・・MORE
-
2019年09月27日
10月パン店頭販売【パン】
[pdf-embedder url="http://fukuoka-ssc.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/店頭販売チラシ.pdf"]
・・・・・MORE
-
2019年09月26日
落水さん講演会。熱い夜になりました☆
こんにちわ。 ブログアップが遅くなりましたが、 9月13日に落水洋介さん講演会「難病という名の宝物~今を大切に生きる~」を開催致しました♡♡ 参加者はなんと約190名☆★ 今回は中央区以外の関係機関、一般の方など幅広くご案内させていただいた結果、サービス事業所、他区の基幹センター、地域包括支援センター、医療機関、司法関係、社協、民生委員、運動指導の先生、難病支援センター、一般の方(スタッフの家族含む)、学生さんなどなど本当に多くの方にお集まり頂きました。 FACEBOOKなどで情報を知って申し込んでくれた方もいっぱいいます。 本当にありがとうございました!! アンケートにもいっぱい講演会の感想や落水さんへのメッセージを書いてもらいました。 この感想をみるだけで嬉しくて嬉しくて胸がいっぱいになります。 ほんの一部ですが、ご紹介します。 【参加しようと思ったきっかけ】 〇今の自分に必要だとおもった。 〇息子が難病のため。 〇今を大切に生きる、笑顔の根源を知りたいと思ったから。 〇本を見たことがあり、実際に会ってみたいと思った。 〇開所したB型事業所のビルに落水さんのお兄さんのお店があり、お兄さんのお話から自慢の弟さんなんだと思って会ってみたいと思った。 〇チラシの笑顔にひかれた、かっこいいと思った。 〇ハートネットTVを見てファンになったから。 【落水さんへのメッセージ・感想】 〇明るい未来に向かって生きることを体現し、たくさんの励ましのメッセージを発信して下さりありがとうございます。 〇話がとても面白くて、本当に人生を楽しんでいることが伝わってきました。話すスピードや話に応じた空気作りがうまく、心に響きました。 〇明るく生きる勇気を貰いました。 〇とっても楽しく聞かせていただきました。いくつも心にひびく「ヒント」を頂けた気がします。 〇当たり前のことのはずなのに忘れている事、支援の時に伝えきれていないことが多くあることに気づかされました。 〇本当に私が思い悩んでいることを今日の講演で解決してくださった。本当にありがとうございました。 〇仕事においても、プライベートでも、どちらにしても置き換えられるステキな言葉がたくさんでした。 〇「寝たきりの未来は明るいですか?」の問いに手をあげたかったけど勇気がなくてあげることができませんでした。落水さんのお話を聞いて両手をあげたいなと思いました。自分が関わっている方たちの未来が明るくなるようお手伝いしていきたいなと思いました。 〇今日もお話を聞かせて頂いて、タフでラブの大きな方だなと感じました。私も元気をもらえました。笑顔を連鎖させていきたいと思いました。 〇親に話を聞きに来てみてと言われてきましたが、私の学校でもお話していただきたいくらい楽しく、聞き入りました。私は将来、福祉系に進むのかなとぼんやりしか考えていなかったけど、少しこういう感じなんだなあとイメージが湧きました。 福祉とか、支援をする側、受ける側とかそんな垣根を超えて 「今を大切に生きる」ためのヒントをいっぱいもらい、みんなが笑顔になる。 そんな熱い講演会となりました。 スマホをなくして、パソコンを膝の上にかかえてふくふくプラザまできてくれた落水さん、素敵な時間を本当にありがとうございました。 中央区部会委員さん、実行委員会の皆さんも準備等お疲れさまでした。 運営側として至らぬ点もあったかと思いますが、また次回に活かしていきたいと思います。 写真もぜひ見て下さいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
・・・・・MORE
-
2019年09月24日
今週の自転車販売:9/24~ 27日追加あります。
おはようございます!! 今週の自転車販売、3台準備させて頂きました。 追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 9/27 1台追加しました 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①売り切れました。 ②売り切れました。 ③売り切れました。 9/27追加分 ④10000円 スポーツタイプ:20インチ:茶色 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 9月の販売は、 平日 9:30~17:00 9/12.13は、つくしんぼツアーの為、お休み となっております。
・・・・・MORE
-
2019年09月19日
ライオンキング観劇【法人レクリエーション】
キャナルシティ劇場で、ライオンキングを観劇してきました♪ 法人レクリエーションとして 職員とその家族も一緒に約50名が参加。 ミュージカルの内容はもちろん、 当法人は事業所がそれぞれ離れた場所にあるため 普段はなかなか顔を合わせることができない仲間と 会えることも楽しみの一つです。
・・・・・MORE