News
新着情報
-
2019年07月01日
つくしんぼだより(夏号)【広報】
つくしんぼだよりを発行しました。 ぜひ、ご覧ください。 [pdf-embedder url="http://fukuoka-ssc.or.jp/wp-content/uploads/2019/06/つくしんぼだより夏号(2019)-コピー.pdf" title="つくしんぼだより夏号(2019) - コピー"]
・・・・・MORE
-
2019年06月28日
野菜の袋詰めの様子「エントラ班」
こんにちは。エントラ班です(^^♪ 野菜の袋詰め作業の様子を紹介します! 野菜の種類に応じて、個数やグラム等の指示を受け、 指定の野菜が丁度入る袋の大きさを探し、グラムの 指示があれば、アナログ・デジタル量りを使って取り組んでいます。 例えば、野菜一つひとつ、わずかに大きさやグラムが 異なるため、同じピーマンであっても、グラムの数字を 合わせるには、どのピーマンが適切なのか、 試行錯誤して頑張っています。
・・・・・MORE
-
2019年06月24日
自転車販売お休みのお知らせ:6/27
いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m 6月27日(木)は、自転車班の余暇活動の日となっております。 その為、誠に申し訳ありませんが、販売をおやすみさせて頂きます。 よろしくお願いしますいたします。
・・・・・MORE
-
2019年06月24日
今週の自転車販売:6/24〜 26日追加しました。
おはようございます!! 自転車の点検が追いつかず、台数が少なくて、すみません。 今週の自転車販売、3台準備させて頂きました。 今週追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 6/25 1台追加しました。 6/26 1台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①30,000円 スポーツタイプ:28インチ:黒:変速機能付き ②売り切れました。 ③売り切れました。 6/25追加分 ④売り切れました。 6/26追加分 ⑤売り切れました。 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 6月の販売は、平日の9:30~17:00となっております。
・・・・・MORE
-
2019年06月18日
看板を作りました【パン】
パン班では、皆さんが心を込めて作ったパンを区役所や施設で販売しています。 月曜日(隔週):城南区役所 水曜日:早良区役所 木曜日:中央区役所 金曜日:寿楽園 販売や接客が好きな利用者さんが、販売用にと手作りの看板を作って来てくれました(#^^#) 「たくさん売れるといいなぁ」とのこと(#^^#)
・・・・・MORE
-
2019年06月17日
今週の自転車販売:6/17~ 20日追加しました
おはようございます!! 自転車の点検が追いつかず、台数が少なくて、すみません。 今週の自転車販売、3台準備させて頂きました。 今週追加の自転車が出た際は、こちらに追加分として掲載します。 6/17 1台追加しました。 6/18 2台追加しました。 6/20 1台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①売り切れました。 ②12,000円 スポーツタイプ:20インチ:黒:変速機能付き ③売り切れました。 6/17追加分 ④売り切れました。 6/18追加分 ⑤売り切れました。 ⑥30,000円 スポーツタイプ:28インチ:黒:変速機能付き 6/20追加分 ⑦7,500円 ママチャリ:26インチ:白:変速機能付き 以上となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~ ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~ となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 6月の販売は、平日の9:30~17:00となっております。
・・・・・MORE
-
2019年06月13日
レジの練習をしています【パン】
つくしんぼパン班では、週に2日、火曜日と木曜日に つくし学園玄関にて店頭販売を行っています。 利用者さんが作ったパンを自信を持って、自分たちで販売します。 以前は、お客様に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と接客をしたり、お客様にトレーを渡すだけでしたが、現在は、レジ打ちの練習も行っています。 自分たちが作ったパンが売れるのが嬉しいようで、励みになっています(^^♪
・・・・・MORE
-
2019年06月11日
余暇活動を行いました【パン】
パン班では、先日のつくしんぼ祭りの打ち上げを行いました(^^♪ みなさんのリクエストで焼肉店で食事を! 豪華なランチセットに目を輝かせながら、食事を楽しみました(^^)/ 食後は近くのショッピングモールを散策。 初めてスターバックスで注文して、ドキドキ・・・ 店員さんが、分かりやすいように実物大のコップを見せて大きさを教えてくれたり、お金の支払いも利用者さんのペースに合わせてくれました(#^^#) また、皆さんでお出かけしたいと思います!
・・・・・MORE
-
2019年06月10日
小さなたね☆カフェでランチ、見学。
6月7日(金)「地域生活ケアセンター小さなたね」「地域生活応援たねプラス」に見学と「みんなのキッチン」にランチにお邪魔してきました🐰 (https://chiisanatane.com/) 「小さなたね」は障害者総合支援法による「医療型特定短期入所」や「日中一時支援事業」を行っています。利用される方の身体状況や環境に応じて、医療的ケア、食事、排泄、入浴、健康管理等の必要な支援を行います。(小さなたねホームページより抜粋) 「地域生活ケアセンター小さなたね」は18歳未満の、「地域生活応援たねプラス」では18歳以上の医療的ケアが必要な方々の受けれを行なっています。 今回私たちが訪問した理由としては、相談員の方の「医療的ケアについてもっと知ってもらいたい!」という想いをひしひしと感じたからです☺ 医療的ケアが必要な人々は、ここ福岡市中央区にも数多くいらっしゃいます。 基幹相談支援センターとしても、医療的ケアが必要な人々の社会資源、地域の中でどうやって交流していけるか、どんな活動をしているのかを知っておくことは、とても大事なことだと感じています。 こんな風に、救急セットだったり、酸素ボンベだったりが置いています。 実際に触らせてもらってその重さを感じたりしました。 横になっている方も多かったので、天井に空模様の壁紙を貼っていたり 吊るすタイプの飾りを多く飾っていたり 日中活動をより快適に過ごせる環境づくりをされています。 みんなのキッチンで提供しているランチ(上) 胃ろうからの注入に対応したランチ(中) 利用者さんに加工前のランチの形状を見てもらって、そのあとに1人ひとりの状態に合わせたランチを食べてもらっています。 今日のメニューは味噌ソースをかけた唐揚げ、さつま汁、その他小松菜とひじきのお浸しなどでした☺ タブレットの音声アプリを使って接客(会計)を行います。 ということで、みんなのキッチンカフェにもお邪魔してきました。 (上写真は小さなたねの「T」のポーズ) 上で利用者さんが食べていたものと同じメニュー!! 美味しくいただきました🙋 「医療的ケアがあってもなくても、相談支援専門員のやることは変わらない」 小さなたね相談員の方のことばが印象的でした。 医療的ケアがある、となるとどうしても構えてしまう人が多いのですが、きょう私たちが訪問して触れ合うことができた利用者さんも、介護的・医療的ケアは専門職の方(ヘルパーさん・看護師さん等)が行なっています。 そして専門的ケアを行わなくても、コミュニケーションを取ることはしっかりできます。 いつもよりおしゃれしていたり 緊張で身体が震えていたり ご飯を胃ろうで食べながら眠ってしまったり 大好きな相談員さんの声が聞こえると反応してしまったり 小さな動きからでもいろんな人たちのいろんな面を見ることができました😉 また遊びに行って、お会いできるのを楽しみにしております☺ 皆さんもぜひ、「小さなたね」さんに遊びに行ってください!! ①地域生活ケアセンター 小さなたね 〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥4丁目19-31 (地下鉄野芥駅から徒歩12分) 092-834-8090 ②地域生活応援たねプラス 〒814-0172 福岡県福岡市早良区梅林6丁目23-3 (地下鉄梅林駅から徒歩10分) 092-874-3051 ③みんなのキッチン 住所・電話番号は小さなたね(①)と同じです。 営業日:水曜日・金曜日(第3水曜日を除く) 料 金:スープランチ500円(+100円でデザート&コーヒー付) ※数に限りがありますので、事前に予約をお願いします。
・・・・・MORE