News
新着情報
-
2025年04月12日
早良フレンド【体育室 空き状況】
令和7年『4月』『5月』 体育室の空き状況です
R7)体育室空き状況(4月)ダウンロード R7)体育室空き状況(5月)ダウンロード 障がい児・者団体、介助者団体は1か月前から 一般団体(利用料金発生)は10日前から 予約が可能です。 また、空き状況は変わることがあります。 早良フレンドまでご連絡いただき、 空き状況の確認をお願いいたします。 ☆開館日☆ 火曜日~日曜日 ※最終日曜日は休館日 ☆電 話☆ 092-847-2761 ☆FAX☆ 092-847-2763 ☆メール☆ sawara-friend@fukuoka-ssc.or.jp
・・・・・MORE
-
2025年04月08日
就労移行の訓練内容について(パート②)
日中は暖かく過ごしやすい時期になってきましたね 桜もきれいに咲き春の訪れを感じますね
今回は前回に引き続き、普段ももち福祉プラザの就労移行内で行っている、 就職活動までのサポートの流れを記載しました
参考にして頂けますと幸いです。 就労移行の訓練内容パート②について ↓↓↓↓ブログを見るには下をクリック↓↓↓↓ http://fukuoka-ssc.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/就労移行-訓練内容 パート2 .pdf 見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、下記QRコードからお気軽にお問い合わせください。 担当 灰崎・森岡URLの方は↓↓↓をクリック! https://forms.gle/TxrCYGNjwAGeHSLY9 ←申し込み相談するに当たり、幾つかこちらから質問を設けています。 お電話が苦手な方もいらっしゃいますと思いますので、こちらに入力して頂いて大丈夫です^^
・・・・・MORE
-
2025年03月12日
就労移行の訓練内容について(パート①)
大寒波も過ぎ、少しずつですが気候も暖かくなってきました。春が待ち遠しいですね
さて、今日は普段ももち福祉プラザ内の就労移行ではどのような訓練を行っているのかを テーマに2回にわけてご紹介したいと思います。 〈施設内訓練〉 ①PC訓練は、日本ワープロ検定の文字入力住所入力・数字入力・ タイピングの練習・メール機能の使い方等を行っております。
PC入力は、ローマ字入力が難しい方でも大丈夫です。ローマ字表を見ながら練習を行います
② 午前と午後のスケジュール終了後に、日誌を記入します。 午前・午後の訓練終了後、各自日誌に内容と評価をつけて頂き、できたこと・できなかった ことを記入します。又、毎月目標を決めて目標が達成できるように訓練を行います。 ③ 事務補助の訓練も行っております。 コピー機の使い方・書類の仕分け・シュレッダー業務・古紙回収 郵便物仕分け等、企業で実際にされていた業務を模擬し行っております。 また、マニュアルを作成しているので初めての方も安心して取り組めます
見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問いあわせください 担当 灰崎・森岡
092-847‐2762 受付時間:(9:00~17:00)お申し込みは下記URLまたはQRコードからお問い合わせください。 URLの方は↓↓↓をクリック!https://forms.gle/TxrCYGNjwAGeHSLY9 ※ 申し込み相談するに当たり、幾つかこちらから質問を設けています。お電話が苦手な方もいらっしゃいますと思いますので、こちらに入力して頂いて大丈夫です
・・・・・MORE
-
2019年02月18日
今週の自転車販売:2/18~ 20日追加しました
おはようございます!! まだまだ寒さが続きそうですが、みなさん自転車再生頑張っています。 今週の自転車販売、16台準備させて頂きました。 2/19 2台追加しました。 2/20 1台追加しました。 2/21 3台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①13,000円 スポーツ:26インチ:ピンク:変速機能付き ②20,000円 スポーツ:28インチ:ピンク:変速機能付き ③6,500円 ミニサイクル:20インチ:黄色 ④6,500円 シティー:26インチ:赤 ⑤8,500円 ママチャリ:26インチ:ピンク:変速&オートライト機能付き ⑥11,000円 スポーツ:28インチ:赤:変速機能付き ⑦売り切れました。 ⑧6,500円 ミニサイクル:20インチ:赤 ⑨売り切れました。 ⑩6,500円 シティー:26インチ:白 ⑪売り切れました。 ⑫売り切れました。 ⑬売り切れました。 ⑭18,000円 スポーツ:26インチ:黒:変速機能付き ⑮売り切れました。 ⑯売り切れました。 ☆2月19日追加分 ⑰売り切れました。 ⑱売り切れました。 ☆2月20日追加分 ⑲6,500円 ママチャリ:26インチ:白 ✩2月21日追加分 ⑳6,500円 ママチャリ:26インチ:黒 ㉑6,500円 ミニサイクル:20インチ:グレー ㉒売り切れました。 以上 16台となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~15,000円 ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~20,000円 となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 2月の販売は、平日と11日(祝日)の9:30~17:00となっております。
・・・・・MORE
-
2019年02月11日
スタンプラリーをしました♪【エントラサポート班】
今年度最後の在職者交流会は動物園でのスタンプラリーでした
ルールは、園内の動物を見るごとにシールを渡していき 全ての動物をコンプリート出来たら景品が貰えるというものでした。 園内はかなり広く限られた時間でまわらなければならないため 「何から見る?」「次は〇〇が近いから見に行こう」など 話し合いながら効率よくまわっていきました。 皆さんが楽しみにしていた象は残念ながらおらず…
それも「また皆で来よう!!」と次回の楽しみになりました。 途中、小雨が降るハプニングもありましたが 最終的にはコンプリートできました♪ 寒い一日でしたが班内の絆が深まり温かい気持ちになれました。 来年度も切磋琢磨しながら就職に向けて頑張って欲しいと思います。
・・・・・MORE
-
2019年02月11日
今週の自転車販売:2/11~ 14日追加あります。
おはようございます 祝日ですが、本日は自転車販売しています。 今週の自転車販売、13台準備させて頂きました。 2/11 4台追加しました。 2/14 3台追加しました。 詳しくは、下で紹介させていただきます。 ①13,000円 スポーツ:26インチ:ピンク:変速機能付き ②売り切れました。 ③20,000円 スポーツ:28インチ:ピンク:変速機能付き ④6,500円 ミニサイクル:20インチ:黄色 ⑤6,500円 シティー:26インチ:赤 ⑥8,500円 ママチャリ:26インチ:ピンク:変速&オートライト機能付き ⑦11,000円 スポーツ:28インチ:赤:変速機能付き ⑧売り切れました。 ⑨6,500円 シティー:27インチ:うす茶 ⑩6,500円 ミニサイクル:20インチ:赤 ⑪6,500円 ミニサイクル:20インチ:赤 ⑫売り切れました。 ⑬6,500円 シティー:26インチ:白 ⑭12,000円 ミニサイクル:20インチ:黒:変速機能付き ⑮6,500円 シティー:26インチ:黒 ⑯6,500円 シティー:26インチ:緑 ⑰6,500円 ママチャリ:26インチ:青 ⑱18,000円 スポーツ:26インチ:黒:変速機能付き ⑲売り切れました。 ⑳6500円 ママチャリ:27インチ:灰色 以上 13台となっております。 自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~15,000円 ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~20,000円 となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 2月の販売は、平日と11日(祝日)の9:30~17:00となっております。
・・・・・MORE
-
2019年02月08日
パン作業の紹介【パン】
いつもつくしんぼパンのご愛顧ありがとうございます(^O^) 今回はつくしんぼパン製造過程をご紹介します。 人気の「食パン」「リッチ食パン」は、利用者さんが役割分担をしながら協力をして、袋入れ、袋閉じ、シール貼りを行って完成になります(^O^) ★次の日の準備も利用者さんが役割分担をしながら行います。材料の計量は正確性が求められるため、みなさん集中して毎日取り組まれています。 是非、つくし学園パン工場の見学にお越し下さい!
・・・・・MORE
-
2019年02月07日
作業交流の続き…【広報】
つくし学園では利用者さんが他班の作業を体験する「作業交流」を行っています。 先日より自転車班で作業交流を行っていたBさんは、自転車を完成させることを目標にしていました。 実習中、意欲的に作業に取り組まれた結果、なんと自転車が完成しました(^O^) 店頭に出して売れるのが待ち遠しそうです!
・・・・・MORE
-
2019年02月06日
作業交流を行っています【ワーク】
つくし学園では、利用者さんが他班の作業を体験する「作業交流」を行っています。 今回は、お二人の方の様子を紹介します。 ★Aさんワーク班体験★ 普段は自転車作業を行っていますが、現在は作業交流でチラシの封かん封入作業や箱折り作業の体験を行っています。いつもとは異なる雰囲気の中ですが、仲間と楽しく協力しながら作業をしているようです。 慣れない作業でも、チャレンジして取り組むことができています。 作業後、給食時間にどんな作業をしたか、誰と話をしたかたくさん聞かせてくれました。それから今は、市原悦子さんのモノマネにハマっているそうです。 ★Bさん自転車班体験★ Bさんは以前、自転車班に所属されていましたが、数年の時を経て「自転車を完成させたい!自転車保管所に行ってみたい!」と再チャレンジをすることになりました(^O^) 以前は難しかった工具の使用や組立も職員と一緒に挑戦し、自転車も一台完成させることができました✩ 仲間の作業の手伝いをしてくれたり、よく働いています!
・・・・・MORE
-
2019年02月06日
節分だ!(クラフト班)
こんにちは。クラフト班です。 節分の季節ということで、2月1日に一足早い節分気分を味わいました。 1月末から利用者さんの中で「給食のメニューに恵方巻が出るらしいよ」と話題に・・・ それがこちらです、、、 みなさん、恵方巻を見て大喜び! なんとこの恵方巻、全員分手作りなのです!毎日給食を作ってくれる厨房の方々に「ありがとうね~」と声をかけている利用者さんもいました
そしてただ食べるだけではなく、「今年の恵方を向いて食べよう!」ということで、クラフト班の職員と利用者さんが協力してある看板をつくりました。 みなさんはこの看板をみて「あっちか!」「あっちを向いて静かに食べよう!」と嬉しそうでした。 これでつくし学園のみなさんにとって幸せな出来事が起こることを祈っています
・・・・・MORE
-
2019年02月06日
人気商品の紹介(クラフト)
こんにちは、クラフト班です。 今回は夏に登場し、すぐに大人気の商品となった手芸品をご紹介します! それがこちら・・・ ししゅうヘアゴムです! この商品はししゅうした布をくるみボタンにし、ゴムをつけているのですが・・・ なんと、布のししゅうは利用者さんが、ひと針ひと針縫っているのです
ひと針ずつ丁寧に思いを込めて作っております・・・ その為、作成時間がかかり商品の在庫はそう多くありません。 つくし学園に足を運んでくださった際や、販売イベントなどでししゅうヘアゴムを販売しているラッキーな際には、ぜひお手にとってご覧ください
また、利用者さんが描いた絵を使ったアクセサリーも新作が続々登場しております! 以上、クラフト班から手芸品の紹介でした
・・・・・MORE
-
2019年02月05日
就職が決まりました【広報】
つくし学園では、エントラサポート班にて、日々就職に向けて訓練を積んでいます。 今回は、そのメンバーからお二人の就職が決まりました(*゚▽゚*) 2~3年のつくし学園での訓練を経て、就職するお二人の表情は晴れ晴れとして、 利用を始めた頃よりもずっと大人び、逞しくなりましたヽ(´▽`)/ これから、お仕事は大変でしょうが、体に気をつけて元気で頑張ってください! 学園のメンバーもお二人の姿を見て、自分の進路に向けてこれからも頑張っていきましょう! 就職おめでとうございます(^O^)
・・・・・MORE