News
新着情報
-
2025年10月02日
『ももち福祉まつり2025』開催のご案内
ポスター)ももち福祉まつり2025ダウンロード 令和7年11月1日(土)に 『ももち福祉まつり2025』を 開催いたします!! 早良フレンド利用団体や 地域サークルによるステージ発表や 軽食販売・バザー・抽選会を おこないます。 皆様のご来場をお待ちしております!😊 【お問い合わせ】 ももち福祉まつり2025実行委員会 ☆開館日☆ 火曜日~日曜日 ※最終日曜日は休館日 ☆電 話☆ 092-847-2761 ☆FAX☆ 092-847-2763 ☆メール☆ sawara-friend@fukuoka-ssc.or.jp
・・・・・MORE
-
2025年09月19日
働く理由について考える
暑い毎日が続きますが、元気に過ごされていますでしょうか。 9月~10月も暑い日が続くようなので、夏バテ対策をして一緒に 夏を乗り越えましょう^^ 今回は、月に1回ビジネスマナーを行っている様子を記載しています。 詳しい内容はこちらをクリック 🌸見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問い合わせください🌸 担当 灰崎・森岡 URLの方は↓↓↓をクリック! https://forms.gle/TxrCYGNjwAGeHSLY9
・・・・・MORE
-
2018年11月30日
職場体験実習【自転車】
つくし学園には「就職したい!」「施設を出て色々な仕事をしてみたい!」と希望をもって通われている方がいます。 今回は、地域の協力機関としていつもお世話になっている、公民館で職場体験実習をさせていただきました。利用者さんは、9日間、館内のトイレ掃除を一人で取り組み、初めての場所、新しい仕事、職場の方という環境で緊張しながらも頑張って実習をやり遂げました。 緊張していた利用者さんも最終日には仕事も覚え、やり甲斐を感じているようでした。この実習を経験することで自信がつき、より一層就職への熱意が増したようです。 「地域生活」「地域で働く」そのような想いを現実のものにするには、簡単なことではありません。今回の実習のように地域でこの想いに共感していただき、快く受け入れてくださる方々がいてこそだと思います。お忙しい中、このような貴重な経験をさせていただきありがとうございました。 最終日には、公民館の職員の方より手作りのポインセチアの鉢植えまでいただきました。 学園の玄関に飾って、ポインセチアを見るたびに地域との繋がりを感じています。
・・・・・MORE
-
2018年11月27日
登山に行きました【広報】
つくし学園では、毎月第三水曜日の午後からクラブ活動を行っています。 11月の運動クラブの活動は「登山」(*゚▽゚*) 油山市民の森の展望台までみなさんと一緒に登りました(^O^) 駐車場からでも眺めが良く、登る前からみなさん期待に胸を膨らみました。 30分ほどで到着。展望台から見える景色は最高で、みなさん登山の疲れも忘れて綺麗な景色にテンションが上がっていました。 紅葉の綺麗な季節にピッタリの運動になりました(^O^)
・・・・・MORE
-
2018年11月26日
今週の自転車販売:11/26~
おはようございます!! 今週は、2台ほど準備させて頂きました。 なお、点検が済み次第随時アップさせて頂きます 詳しくは、下で紹介させて頂きます。 ①【売り切れ】 ②【売り切れ】 以上 2台となっております。自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~15,000円 ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~20,000円 となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 11月の販売は、平日と11/23(祝日)の9:30~17:00となっています。
・・・・・MORE
-
2018年11月22日
作業の工夫【ワーク】
ワーク班では割り箸を袋に入れ、数をかぞえて袋詰めする作業を行っています。 箸の本数を正確に数えないと仕事になりません。そこで、一人ひとりに合った方法を考えて支援に取り組んでいます。 今回はその一部をご紹介します(*゚▽゚*) 箸の本数を目で見て分かりやすいように、5本並んだ箸の写真を机に置いて、利用者さんがその上に実物の箸を並べていきます。そうすることで、数をかぞえるのが苦手な方でも決められた本数を作ることができます。 並べた箸は黄色い中身が区切られたケースに入れていきます。全部入れると100本になります。利用者さんは、マス目が全て埋まると100本になるので分かりやすくなります。
・・・・・MORE
-
2018年11月21日
11月の全体朝礼を行いました【広報】
みなさんこんにちは。 つくし学園では、毎月1日に利用者さん全員で朝礼を行い、様々な話題を園長と一緒に話をします。 今回は、つくし学園の利用者さんの就職が決まったこと、スマートフォン利用のマナーについて話がありました。 つくし学園では、就職に向けて日々訓練を頑張っている方がたくさんいます! 就職が決まって学園を出て行かれるのは寂しさもありますが、それよりも新しい門出の祝福の方が大きいです。 利用者さんも拍手喝采。自分も就職を目指してみようかなと思う利用者さんもいます(^O^) スマートフォンは電話やメールだけでなく、音楽やゲームもできて便利でついつい夢中になりますね。 しかし、ヘッドフォンをして歩きスマホをするのは大変危険です。周囲の音が聞こえなかったり、周りも見えづらいです。交通事故に巻き込まれるだけでなく、人にぶつかって怪我をさせる可能性もあります。全体朝礼の場でみなさんでスマホのマナーについて話し合うことができました。
・・・・・MORE
-
2018年11月21日
今週の自転車販売:11/21~追加
おはようございます!! 今週は、5台ほど準備させて頂きました。 なお、点検が済み次第随時アップさせて頂きます 詳しくは、下で紹介させて頂きます。 ①【売り切れました】 ②8,500円 ママチャリ:27インチ:シルバー:変速機能付き ③【売り切れました】 ④【売り切れました】 ⑤6,500円 ママチャリ:27インチ:ホワイト 以上 5台となっております。自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~15,000円 ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~20,000円 となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 11月の販売は、平日と11/23(祝日)の9:30~17:00となっています。
・・・・・MORE
-
2018年11月20日
アートギャラリー【広報】
つくし学園の館内では、只今、絵画クラブで利用者の方が描いた絵を展示中です(^O^) みなさん思い思いに想像するものを表現されています。 ぜひ、みなさんも見に来られてください(*゚▽゚*) 左の絵はの題名は「好きな食べ物」 右の絵の題名は「夏の虫」
・・・・・MORE
-
2018年11月19日
調理体験を行いました♪【エントラサポート班】
今回の調理体験では、まず事前に栄養バランスについて話し合いました。 『カレーだけでいいかな?』『デザートもつけたいね』など 栄養の表を見ながらみんなでメニューを決定しました。 そして、いよいよ調理開始です!役割分担をしながら作業を行っていきます。 自宅でよく料理をされる方もいれば包丁を使うのは初めての方もおり、 声を掛け合いながら調理をすすめ美味しいカレーが完成しました☆ 先月のドーナツ作りよりも格段に手際がよくなっており片付けも とてもスムーズに行うことができました!! 今後も定期的に調理体験を行って行きたいと思います♪
・・・・・MORE
-
2018年11月12日
今週の自転車販売:11/12~
おはようございます!! 今週は、3台ほど準備させて頂きました。 詳しくは、下で紹介させて頂きます。 ①【売り切れ致しました】 ②【売り切れ致しました】 ③【売り切れ致しました】 以上 3台となっております。自転車が売れた場合は、【売り切れ】を番号の横に表示させて頂きます。よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~15,000円 ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~20,000円 となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 11月の販売は、平日と11/23(祝日)の9:30~17:00となっています。
・・・・・MORE