News
新着情報
-
2025年04月24日
本日の訓練内容について
気候も暖かく穏やかな日になってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか? 就労移行は、新たに1名利用者の方が入所されました。日々様々な訓練に取り組みながら,頑張られております。今日は、とある1日を利用者の方がどのように 取り組まれているのかをご紹介していきます。 本日の訓練内容についてのブログはこちらから ブログを見るのならばこちらをクリック ↓↓↓↓ http://fukuoka-ssc.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/就労移行-5月 内容.pdf 見学・無料相談会実施中 ご興味を持たれたら、お気軽にお問い合わせください。 担当 灰崎・森岡 https://forms.gle/TxrCYGNjwAGeHSLY9 申し込み相談するに当たり、幾つかこちらから質問を設けています。 お電話が苦手な方もいらっしゃいますと思いますので、こちらに 入力して頂いて大丈夫です^^
・・・・・MORE
-
2018年08月11日
職場見学会を行いました
8月4日に行われた「福祉の仕事就職フェア」では、 40名の学生さんが当法人のブースに足を運んで 下さいました。暑い中、本当にありがとうございました‼ そして昨日、ブースに来て下さった方を対象に、 実際の現場を見てもらうための職場見学会を 行いました。 見学会では、こだま(児童発達支援センター)、 くれぱす(生活介護事業所)、つくし学園(就労支援施設)を 訪問し、施設の雰囲気や実際に支援をしている現場の 職員の様子などを見ていただきました。 見学会に参加された学生さんからは、 ◇実習で行った施設とは雰囲気も作業内容なども 違っていて、施設によって様々なんだなと思った。 見学に来てよかった。 ◇現場の職員さんと話ができて参考になった ◇給料のことなど、詳しく聞けてよかった ◇施設の雰囲気がとても明るくてよかった など、うれしい感想もいただきました。 施設見学は今後も随時受け付けています。 パンフレットやHPでは伝わらない、 施設の雰囲気や実際の現場の様子を 見てみませんか? 友人と複数での参加もOKです。 見学したい施設があったらぜひ お気軽にお電話ください。 職員一同楽しみに待っています(^^♪
・・・・・MORE
-
2018年08月10日
自転車販売お休みについて【自転車班】
こんにちは!! 暑い日が続いていますが、自転車班の皆さんは、いつもと同じく自転車の再生頑張っています。 来週ですが、13日(月)~15日(水)は、夏期休園の為、お休みとなっています。 自転車の販売は、16日(木)からの販売となります。 よろしくお願いいたします。
・・・・・MORE
-
2018年08月09日
青春時代を振り返って(自転車班)
休み時間に高校時代の話題に。 みなさん高校時代はどのような作業訓練をしたか、何の部活に入っていたか、思い出は何か等盛り上がりました。 この方は高校時代に作った作品を持ってきて見せてくれました。 タイトルは「犬」と「きょうへい」(俳優の柴田恭兵さんが好きで、物まねも上手です)
・・・・・MORE
-
2018年08月08日
H30年度 法人職員レクリエーション
平成30年7月21日(土)、8月5日(日)、2回に分けて、 社会福祉法人福岡障害者支援センター 法人職員レクリエーションを実施いたしました。 法人レクリエーションは毎年実施しており、昨年度は復興支援も兼ねた【熊本観光コース】と【糸島で海を見ながらBBQ】の2つのコースに分かれて実施する予定でしたが、あいにくの天候不良により、【熊本観光コース】のみの実施となりました。 しかし、今年は天候にも恵まれ、【屋形船で満喫博多湾クルーズ】【劇団四季ミュージカル リトルマーメイド】の2コースを無事実施することが出来ました。 屋形船では美味しい食事を食べながら、法人内の事業所職員間交流だけでなく、職員の家族も一緒に参加し、大いに会場を盛り上げてくれました。 続いて、劇団四季ミュージカルリトルマーメイド観劇の方では、 職員の家族も多数参加し賑やかなレクリエーションとなりました。 レクリエーションを通じて、 普段の仕事では見られない表情や、家族と楽しそうに関わる父や母としての顔を見る事が出来改めて、利用者支援の充実も大切ですが、一人一人の職員を大切に見守っていく事も、支援と同様に大切なことだと気づかされたレクリエーションとなりました。 お忙しい中ご参加いただいた、職員の方々、またご家族の方々に感謝です。
・・・・・MORE
-
2018年08月07日
店頭販売しています(つくし学園パン班)
猛暑の夏・・・ こんなに暑いと気分も滅入りますよね。 そんな時は、つくし学園で利用者さんから元気をもらいませんか? つくし学園では、8月もパンの店頭販売を絶賛行っております! 火曜日と木曜日の14:00から販売しています。(14日、16日はお休み) 笑顔でお待ちしておりますヽ(´▽`)/
・・・・・MORE
-
2018年08月06日
今週の自転車販売:8/6~【自転車班】
おはようございます! 先週に引き続き暑い日が続いていますが、今週も自転車販売させて頂きます。 今週は、6台となっております。 ①売り切れ ②7,500円 ミニサイクル:20インチ:桃:オートライト機能付き ③売り切れ ④売り切れ ⑤売り切れ ⑥売り切れ 以上6台となっております。自転車が売れた場合は、【売り切れ】番号の横に表示させて頂きます。よろしくお願いいたします。 自転車の値段に関してですが、基本的には 機能なし:6,500円 オートライトor変速機能付き:7,500円 オートライト&変速機能付き:8,500円 スポーツタイプは、自転車の性能により価格は変わりますが、 後輪変速機能付き:10,000円~15,000円 ペダル部分&後輪変速機能付き:15,000円~20,000円 となっております。 詳しくは、自転車班までお問い合わせください。 電話番号 092-821-6171 となっております。よろしくお願いいたします。 販売日時は、8/1(水)~21(火)の平日9:30~17:00となっております。
・・・・・MORE
-
2018年08月06日
みんなでバーベキュー!!(つくし学園エントラサポート班)
エントラサポート班では年に数回、在職者交流会を行っています。 つくし学園から就職した先輩方の話を聞き交流を深めることで 就職に向けての意欲を高めることなどを目的としています。 第1回目となる今回は、小戸公園でバーベキューをしました! とても気温が高く、食欲があるかな?と心配していましたが、 「家族以外とバーベキューは初めて!」「皆で食べると美味しいね」と 周りの方とお喋りしながらお肉や野菜をもりもり食べて 職員の分が無くなるのではとヒヤヒヤするほどでした💦 締めの焼きそばまで食べてお腹いっぱいになった後は 皆で近くの海で水遊びも楽しみました♪ 水をかけ合って遊んだり海を見ながら踊ってみたり、 海藻を拾ってみたり…と思い思いに海を楽しんでいました^^ これから就職をして離れ離れになっていく皆さんですが、 社会に出ても支え合い助け合えるような仲間になるといいなと思っています。 在職者交流会がそのきっかけの一つになると嬉しく思います。 在職者交流会は来月も開催予定です! 次回も楽しみながら交流ができることを企画中ですので、 また様子をご紹介したいと思います。お楽しみに♪
・・・・・MORE
-
2018年08月03日
鳥飼ふれあい夏まつりに出店します【自転車班】
こんにちは!! 暑い日が多すぎではないかと思うのは、私だけでしょうか…(^_^;) そんな暑さにも負けず自転車班は、頑張って自転車を再生しています。 そんな自転車たちを今回8月4日に鳥飼小学校で行われる『鳥飼ふれあい夏まつり』に5台販売させて頂きます。 ちなみに、写真には4台しか写ってません。後の1台は、当日までのお楽しみです。 鳥飼ふれあい夏まつりは、16時~20時までの販売となります。 もし、お時間があれば是非お立ち寄りください。
・・・・・MORE
-
2018年08月02日
中堅職員の内部研修
8月に入りました。いよいよ夏本番!! 熱中症など体調管理に気を付けながら、過ごしていきたいですね。 さて、先日おおほり苑では、中堅職員向けの内部研修を行いました。 今回のテーマは『障害者総合支援法の概要と福岡市の福祉の現状』について。 今回の研修では、制度の歴史や概要、今年度の法改正の内容を確認した上で、福岡市の福祉サービス(在宅サービス・外出支援・交通・啓発活動など)について、改めて学ぶことができる良い機会になりました。 実際に、研修に参加した職員からは「改めて障害者総合支援法について学ぶことが出来てよかった!」「ICカードの使い方を確認出来て良かった。」など感想がありました。 今年度、おおほり苑ではこのように職員向けの内部研修を1年間かけて行います。
・・・・・MORE